ニュース「東遊園地」に作ってる『こども本の森 神戸』の様子を見てきた。花時計での記念撮影は、引き続きできる感じ 2020.10.24 カオル三宮にある「東遊園地」に建設中の図書館『こども本の森 神戸』の様子を見てきました。 神戸市中央区加納町6‐1 『こども本の森 神戸』は、安藤忠雄氏が設計して2022年春オープン予定の子どものための図書館です。詳しくは、コ…
グルメ東遊園地に神戸で採れた「旬の食材」が集まる『FARMERS MARKET(ファーマーズマーケット) 2020 秋』12/19までの毎週土曜日 2020.10.06 ユカコ東遊園地で、神戸で採れた旬の食材が集まる土曜日限定のイベントが始まっています。 FARMERS MARKET(ファーマーズマーケット)2020 秋 2020年12月19日(土)までの毎週土曜日 9:00~12:30 東遊…
ニュース東遊園地にできる『こども本の森 神戸』の建設が始まるみたい。子どもが遊んだり本を読んだりできる広場も。安藤忠雄氏の設計 2020.10.03 エミ「東遊園地」再整備計画の目玉『こども本の森 神戸』建設がスタートしてます。2022年の春にオープン予定です。 神戸市中央区加納町6-4 東遊園地は、約3年かけてこのような4つのゾーンが再整備されます。 目玉となる安藤忠雄…
トリップ東遊園地『こうべ花時計』がオリックス・ブルーウェーブ「リーグ優勝25周年記念」デザインに。9月3日から 2020.09.03 ユカコ9月3日から「こうべ花時計」が、オリックス・ブルーウェーブの「リーグ優勝25周年」を記念して、白・黄・青の花を使ったデザインになるそうです。 「こうべ花時計」は、神戸市役所本庁舎の「建て替え再整備」のため、現在は東遊園地…
イベント東遊園地で、手持ち花火・駄菓子を無料で楽しめる『神戸夏送り花火』8/29 2020.08.24 ユカコ東遊園地で、手持ち花火と駄菓子を無料配布するイベントが開催されます。 #神戸夏送り花火 2020年8月29日(土)19:00~21:00 東遊園地 希望の灯り周辺 神戸市中央区加納町6-4 開催場所は、阪神淡路大震災の犠…
トリップ東遊園地に涼スポットができてる。炎天下でも冷たい「クールベンチ」も座ってみた 2020.08.21 カオル市役所の海側にある「東遊園地」に涼スポットができたので行ってみました。見た目にも、体感的にも涼しい気分が味わえるかもしれません。 神戸市中央区加納町6-4-1 涼スポットになってるのは、「東遊園地」の芝生とパフォーマンス…
グルメ東遊園地&ポーアイに「キッチンカー」が登場してる 8/7まで たこ焼き・クレープなどを提供 2020.08.03 神戸ジャーナル 編集部「東遊園地」と、ポーアイにある「神戸医療イノベーションセンター」&「千寿製薬 神戸イノベイティブセンター」に、8月7日までの平日限定で、キッチンカーが登場しているようです。 神戸市中央区加納町6-4 神戸市中央区港島南町…
トリップ東遊園地にある「こうべ花時計」が『ありがとうタンタン』バージョンになってる 2020.07.01 カオル「こうべ花時計」が、王子動物園のパンダ「タンタン」バージョンになってます。 「こうべ花時計」は、神戸市役所本庁舎の「建て替え再整備」のため、今は東遊園地に設置されてます。 今年5回目(延518回)となる植え替えの図柄は『…
トリップ『東遊園地』に、何でもない日に行ってみた。アトラクションはないけど「アート」「発祥の地」「祈りの地」 2020.01.01 カオル三宮にある「東遊園地」。阪神淡路大震災の「1.17のつどい」で竹灯籠が灯されたり、週末にはイベントが開かれたりしてますが、何もない時に歩いてみるのもいいもんです。 もくじ ● そもそも、なんで「遊園地」? ● アートな風…
トリップルミナリエ同時で東遊園地南側で開催されている『神戸デライトファウンテン』に行ってきた。グルメやジャズライブなど 2019.12.09 カズマ神戸ルミナリエが始まりまして、東遊園地からそのまま帰る人もいるかと思いますが、東遊園地の南側「花時計広場」で開催されている「神戸ディライトファウンテン」に行ってきました。行ったのは開催日前日の関係者前夜祭になります。 神…
ニュース東遊園地に建設予定の「安藤忠雄」さん提案『こどものための図書館』の計画概要が発表されてる。鉄筋コンクリート3階建て 2019.11.18 カズマ現在調整が進んでいる、安藤忠雄さん寄贈予定の子ども向け図書館について概要が発表されました。 延床面積は約750 ㎡と実際にパースを見てみると、想像してたよりかなり大規模な図書館になりそうです。 神戸市中央区加納町6-1 …
ニュース東遊園地に「コミュニティスペース」ができるみたい。『URBAN PICNIC(アーバンピクニック)』再び。イベント、スペースレンタル、カフェなど 2019.11.15 カズマ東遊園地の利活用の提案を募集していましたが優先交渉権者が決定し、パース(イメージ図)が発表されました。Park-PFI制度を活用した民間公募となりまして、約1.7億円を初期投資する計画です。 神戸市中央区加納町6-4 「…
イベントルミナリエのテーマが『希望の光に導かれて、25年』に決定。12/6-15 一部で白熱電球が復活 2019.10.08 カズマ神戸ルミナリエ組織委員会が、今年のルミナリエの作品テーマを「希望の光に導かれて、25年」と決定し発表しました。 第25回神戸ルミナリエ ~ 希望の光に導かれて、25年 ~ 2019年12月6日(金)~15日(日)10日間…
スポーツ古田敦也・下柳剛・桧山進次郎が参加するキャッチボールイベント『東京キャッチボールクラブ in 神戸』9/28 東遊園地 参加無料 2019.09.27 カズマ公園でキャッチボールをするイベントが、東遊園地で開催されます。イベントのキャプテンをしているのは、元ヤクルトの古田敦也さんです。 東京キャッチボールクラブ in 神戸 2019年9月28日(土)12:00~17:00(開…
グルメ日本一の酒どころ『灘の酒と食フェスティバル in 神戸』10/19 東遊園地 2019.09.21 カズマ日本一の酒どころである「灘五郷」の酒と「神戸・兵庫」の多彩な食が楽しめるイベントが開催されます。 灘の酒と食フェスティバル in 神戸 2019年10月19日(土)11:00~16:30 少雨決行 ※正午より乾杯セレモニ…
ニュース建築家「安藤忠雄」さんが、東遊園地付近に『こども図書館神戸(仮称)』の建設・寄贈を計画してるみたい 2019.09.10 カズマ建築家の安藤忠雄さんが、東遊園地付近に「こども図書館神戸(仮称)」を建設、神戸市に寄付する計画をしているそうです。 神戸市中央区加納町6-4 大阪でも同様に「こども本の森 中之島」もありまして、こちらは建設中で、2020…
トリップ東遊園地で「こうべ花時計」が動き出したので見てきた。前より見やすいかも 2019.04.19 カオル神戸市役所本庁舎の「建て替え再整備」のために撤去されていた「こうべ花時計」が、東遊園地に設置・再スタートしたので見てきました。 神戸市中央区加納町6-1 一時的な居場所となりますが、「こうべ花時計」があるのは「東遊園地」…
トリップ撤去されていた「こうべ花時計」が東遊園地に復活してる。3/28に再始動するそう 2019.03.21 カオル神戸市役所本庁舎の建て替え再整備のために、いったん撤去された「こうべ花時計」ですが、一時的な設置場所となる東遊園地で完成間近になってました。再始動は3月28日(木)の予定です。 神戸市中央区加納町6-1 「こうべ花時計」…
ライフスタイル西日本初、旧居留地にドイツのプレミアム家電メーカー『Miele(ミーレ)』の直営店が3/8オープン。先着30名に「ユーハイム」の『バウムクーヘン』をプレゼント 2019.03.06 カオル旧居留地に、ビルトイン食洗器などで有名なドイツのプレミアム家電メーカー「Miele(ミーレ)」が、3月8日(金)オープンするようです。西日本で初めての直営店です。 神戸市中央区東町116 東に行くと、お隣が東遊園地です。…
イベント震災から24年。阪神淡路大震災1.17のつどい 1/17 東遊園地 2019.01.16 カズマ1995年(平成7年)1月17日 午前5時46分。阪神・淡路大震災が発生し、私たちの大切なものを数多く奪っていきました。 あの震災から、まもなく24年です。震災でお亡くなりになられた方を追悼するとともに、震災で培われた「…
ニュース東遊園地の横にある歩道橋が「吊橋」になるみたい。船の帆柱にも見えるので神戸っぽい。いや、陸に橋ができたみたい? 2018.12.21 カズマ東遊園地の海側、神戸税関との間にある歩道橋が生まれ変わるみたいです。三宮周辺地区の再整備やウォーターフロントの再開発が進む中で、大きなテーマは「回遊性」となっていて、現在は国道2号線があるこの場所は大きな課題でした。 真…
トリップ今年もありがとう。沢山の感謝を込めて。「神戸ルミナリエ2018」by junko.k【神戸フォト】 2018.12.19 カズマ今回の神戸フォトは「junko.k」さんからのご投稿です! お名前 junko.k 撮影場所 東遊園地 撮影日 2018年12月15日 使用カメラ SONY XPERIA ホームページ・ブログ 駒津純子 Photogra…
グルメ神戸の食の逸品があつまる、神戸ルミナリエ同時開催『踊る!KOBE光のファウンテン』に行ってきた 2018.12.10 カズマ神戸の食の逸品があつまる、神戸ルミナリエ同時開催の『踊る!KOBE光のファウンテン』に行ってきました。東遊園地の南側にある噴水広場で開催されています。 行った日は前夜祭。時間になると点灯カウントダウンで、パッと点灯。点灯…
イベント過去最多51万個のLED電球『神戸ルミナリエ 2018』に行ってきた。12月16日まで 2018.12.09 カズマ『神戸ルミナリエ 2018』に行ってきました。過去最多51万個のLED電球を使用しているということで、とっても楽しみです。この日は土曜日ということで、かなりの混雑。 ルートや開催日程はこちらの記事をどうぞ。 混雑具合によ…
ニュース「ルミナリエ宝くじ(スクラッチくじ)」が今年も販売。ルミナリエ会場でも購入可能 2018.12.01 カズマ神戸の冬の風物詩「神戸ルミナリエ」の開催にあたり、今年も「ルミナリエ宝くじ」が発売されます。宝くじをルミナリエ会場内で購入すると、収益金の一部がルミナリエ開催経費に充てられ、ルミナリエを応援できる仕組みとなっています。 …
ライフスタイル生産者との会話を楽しむ青空マーケット『FARMERS MARKET 2018』9/15 東遊園地 2018.09.13 神戸ジャーナル 編集部神戸市内の農家や飲食店を中心に、生産者との会話も楽しみつつ買い物ができる『FARMERS MARKET 2018』が東遊園地にて開催されるそうです。入場無料です。 FARMERS MARKET 2018 2018年9月1…
ライフスタイル東遊園地でハワイアンを楽しむ『HULAの時間』参加無料でスローライフを満喫 2018.09.12 神戸ジャーナル 編集部子どもから大人まで幅広く「フラ」を楽しめるプログラムが東遊園地で開催されます。参加無料、事前申込不要です。 HULAの時間 2018年9月20日(木)10:30~11:30/10月14日(日)14:00~15:00 東遊…
イベント三宮一帯がコスプレイベント会場に「acosta! 神戸さんのみや」8/12 生田神社や東遊園地も会場に 2018.08.02 カズマさんセンタープラザを中心としたコスプレイベントで、撮影・交流・ショッピングが楽しめるイベントです。 acosta! 神戸さんのみや 2018年8月12日(日)10:30~19:00 ※撮影可能時間は18:30まで 受付:…
ライフスタイル東遊園地の芝生広場で「HULAの時間」事前申込不要・参加無料 子どもから大人までハワイで踊るようなフラダンス 2018.06.24 カズマ子どもから大人まで、初めての方もベテランの方も自由にフラを楽しんでもらえるプログラム「HULAの時間」が開催されます。事前申込が不要、無料で参加できます。 HULAの時間 東遊園地 神戸市中央区加納町6 最初の15分は、…
ライフスタイル東遊園地で、カフェ&芝生の演奏会をやってた 2018.05.27 カズマ東遊園地で、カフェ&芝生の演奏会をやってましたので見てきました。気温がだいぶ上がってきましたので、夜でも過ごしやすいですね。 神戸市中央区加納町6 東遊園地の芝生広場を活用した賑わいづくりの一環で、色々なイベントが開催さ…