グルメ「EKIZO」の『キッチン&マーケット』でモバイルオーダーができるようになったみたい。アプリ登録でポイント2000円分がもらえる 2021.11.30 エミ「EKIZO神戸三宮」の『キッチン&マーケット』がモバイルオーダーを導入したそうです。事前決済できるので、レジ待ちせず商品を受け取れます。 神戸市中央区加納町4-2-1 『キッチン&マーケット』は「阪急オアシス 神戸三宮…
ニュース078NEWS #7『特集:アンカー神戸』神戸のイノベーション創発の新たな拠点!コミュニティスペース・アンカー神戸に潜入!【動画】 2021.09.06 神戸ジャーナル 編集部神戸の情報を動画で発信している「078NEWS」。新しい取り組みとして、神戸ジャーナルとしても関わっています。 今回の放送では「アンカー神戸」を特集します。 2021年4月26日にオープンした、神戸の新しいランドマーク神…
グルメ「EKIZO(エキゾ)」のサラダボウル専門店『WithGreen』で、「淡路玉ねぎ」を使った店舗限定メニューが仲間入り 2021.07.04 エミ「EKIZO(エキゾ)」に入っているサラダボウル専門店「WithGreen (ウィズグリーン)」で、店舗限定メニューが販売されています。 神戸市中央区加納町4-2-1 「WithGreen (ウィズグリーン)」があるのは…
グルメ「EKIZO神戸三宮」内の阪急オアシスにある『キッチン&マーケット』への出店者を募集してる 2021.07.01 神戸ジャーナル 編集部「EKIZO神戸三宮」内のスーパー「阪急オアシス 神戸三宮店」地下1階にある、テイクアウト・イートインコーナー『キッチン&マーケット』への出店者を募集しています。 神戸市は、食のスタートアップ支援事業として「阪急オアシス…
トリップ「神戸三宮阪急ビル」高層階のホテル『レムプラス神戸三宮』。「眠り」にこだわり「枕」も選べる。「お昼寝」利用も 2021.05.15 カオル「神戸三宮阪急ビル」に入るホテル『レムプラス』を見せてもらいました。「上質な眠り」へのこだわりと、部屋からの眺めもチェック。 神戸市中央区加納町4-2-1 『レムプラス神戸三宮』は、2021年4月26日に開業した「神戸三…
トリップ4月26日オープン予定の『神戸三宮阪急ビル』中の様子を一足先に見てきた。上から下までザックリと 2021.04.23 カオル4月26日(月)にオープン予定の『神戸三宮阪急ビル』はどんな場所なのか、一足早く見てきました。 神戸市中央区加納町4-2-1 阪神大震災で被災し解体された旧駅ビル「神戸阪急ビル東館」。しばらく暫定ビルでしのいだ後、201…
グルメ阪急神戸三宮駅「西口」すぐのところに『澎澎(ポンポン)』って台湾カステラ専門店ができてる 2021.04.23 ユカコ「EKIZO(エキゾ)神戸三宮」の1階に、台湾カステラ専門店『澎澎(ポンポン)』ができてます。阪急神戸三宮駅「西口」すぐの場所です。 神戸市中央区加納町4-2-1 阪急神戸三宮駅の「西口」改札を出て、そのままエスカレータ…
グルメ「EKIZO(エキゾ)神戸三宮」に焼鳥やクラフトビールを提供する『食堂 勿ノ怪(ショクドウモノノケ)』ができるみたい。4/26 2021.04.22 かすみ「EKIZO(エキゾ)神戸三宮」に焼鳥や餃子、羊串、クラフトビールを提供する『食堂 勿ノ怪(ショクドウモノノケ)』ができるみたいです。店舗は1階に入る予定。 神戸市中央区加納町4-2-1 『食堂勿ノ怪』をオープンするのは…
グルメスペイン王室御用達のショコラテリア『CACAO SAMPAKA(カカオ サンパカ)』がEKIZO神戸三宮に出店するみたい。4/26 2021.04.14 かすみスペイン王室御用達のショコラテリア『CACAO SAMPAKA(カカオ サンパカ)』が、4月26日(月)オープンのEKIZO神戸三宮に出店するみたいです。 神戸市中央区加納町4-2-1-D02 EKIZO神戸三宮 1階 …
トリップ阪急高架下にできる『EKIZO(エキゾ)神戸三宮』の「路面店」が見えてきた。飲食店がずらり、「ナムコ」は地下へ 2021.04.01 カオル4月にオープンする阪急高架下の『EKIZO(エキゾ)』の路面店の様子が見えてきました。まずは山側をチェック。 神戸市中央区加納町4-2-1 4月26日(月)にオープンする「神戸三宮阪急ビル」、地下と低層階部分、高架下部分…
ニュース神戸三宮阪急ビルにオープン予定の『アンカー神戸(ANCHOR KOBE)』神戸からイノベーション創出を目指す交流拠点に 2021.03.31 かすみ2021年4月26日(月)のオープンが決まった神戸三宮阪急ビルに、業界・地域の垣根を超えて人々が集う知的交流拠点『ANCHOR KOBE(アンカー神戸)』がオープン予定です。 神戸三宮阪急ビルの概要はこちら↓ 神戸市中央…
ニュース「さんきたアモーレ広場」(パイ山)が4月26日(月)から『路上喫煙禁止地区』に指定へ 2021.03.30 ユカコ「さんきたアモーレ広場」(パイ山)が、4月26日(月)から『路上喫煙禁止地区』に指定されるそうです。 神戸市中央区加納町4-2 「さんきたアモーレ広場」は、阪急三宮駅の東口の山側にあった「パイ山」でおなじみの待ち合わせス…
グルメ4月オープンの「EKIZO神戸三宮」にデリカフェ&ワインビストロ『TOOTH TOOTH(トゥース・トゥース)ON THE CORNER』ができるみたい 2021.03.09 ユカコ阪急直結の「神戸三宮阪急ビル」内にできる、商業施設「EKIZO(エキゾ)神戸三宮」に「TOOTH TOOTH(トゥース・トゥース)」の新業態がオープンします。 神戸市中央区加納町4-2-1 新店舗『TOOTH TOOTH…
グルメ「EKIZO(エキゾ)神戸三宮」にできる『スターバックス』新店舗の工事が進んでる。大型店舗になりそう 2021.02.23 エミ4月26日(月)に開業する「神戸三宮阪急ビル」内に入る『スターバックス 阪急神戸三宮駅店(仮)』の様子が見えてきました。大きめの店舗になりそうです。 神戸市中央区加納町4-2-1 『スターバックス』ができるのは、「神戸三…
トリップ春オープン予定の『EKIZO(エキゾ)神戸三宮』の南側を見てきた。ディープな雰囲気からどう変わる? 2021.02.17 カオル阪急「神戸三宮」駅前に4月にオープンする商業施設『EKIZO(エキゾ)神戸三宮』。ディープな雰囲気漂うJR高架下に面する南側の様子を見てきました。 神戸市中央区加納町4-2-1 『EKIZO(エキゾ)神戸三宮』は、「神戸…
ビューティー阪急直結の『EKIZO(エキゾ)神戸三宮』に、コスメ・雑貨ショップ『カラーフィールド』ができるみたい。4月26日(月)オープン予定 2021.02.11 ユカコ4月26日(月)に、建設中の「神戸三宮阪急ビル」内にできる、商業施設「EKIZO(エキゾ)神戸三宮」に、コスメ・雑貨ショップ『カラーフィールド』がオープンされます。 神戸市中央区2 『カラーフィールド 阪急神戸三宮店』が…
トリップ三宮の待ち合わせスポット「パイ山」跡が見えてきた。そろそろ作り始めるのかも 2021.02.04 カオル阪急ビルの工事で久しく使えていない三宮の待ち合わせスポット「パイ山」。いよいよリニューアル工事が始まるかもしれません。 神戸市中央区加納町4 「パイ山」こと「さんきたアモーレ広場」は、阪急三宮駅の東口の山側にあった待ち合…
ニュース阪急直結の『神戸三宮阪急ビル』に食品スーパー「阪急オアシス」など35店舗が入るみたい 2021.01.31 ユカコ『神戸三宮阪急ビル』内にできる商業施設に、食品スーパー「阪急オアシス」など、35店舗が入るみたいです。 神戸市中央区加納町4-2-1 4月26日に開業される『神戸三宮阪急ビル』は、阪急「神戸三宮駅」に直結する、地下3階か…
ニュース「神戸三宮阪急ビル」の開業日が4月26日に決まったみたい。下層階にできる『EKIZO神戸三宮』には、神戸初出店も19店舗 2021.01.29 エミ工事中の『神戸三宮阪急ビル』の開業日が4月26日(月)になると発表されました。ホテル『レムプラス神戸三宮』のほか、商業施設『EKIZO神戸三宮』ができるそう。 神戸市中央区2 建て替え工事が進んでいる「神戸阪急ビル東館」…
ニュース「神戸阪急ビル」の工事が進み、駅名も見えてきた。「サンキタ通り」の舗装も終盤に 2020.11.25 エミ「神戸阪急ビル」の工事が進み、見た目には上層部までほとんど完成していました。「サンキタ通り」のブロック敷きも、終盤に近づいています。 神戸市中央区加納町4-2-1 先月はまだ「神戸阪急ビル」の上層部は工事中でした。 工事…
ライフスタイル三宮の「神戸阪急ビル東館」15階に『ANCHOR KOBE(アンカー神戸)』ってスペースができるそう。企業・大学などが集まる交流拠点に 2020.11.11 ユカコ三宮に建設中の「神戸阪急ビル東館」15階に、2021年春、企業・大学などが集まる知的交流拠点『ANCHOR KOBE(アンカー神戸)』のオープンが予定されています。 10月時点での、ビル工事の様子はこんな感じ↓↓↓ 神戸…
ニュース「神戸阪急ビル」の外観がほぼ完成してる。山側のサンキタ通りの再整備も着々と進んでる 2020.10.03 カオル『神戸阪急ビル東館』の外観が、ほぼほぼでき上がってました。山側のサンキタ通りの舗装も進んでます。 神戸市中央区加納町4-2-1 2016年に計画が発表され、工事が進んできた『神戸阪急ビル東館』。6月には、骨組みだったホテ…
マチ「神戸阪急ビル東館」低層部の外観ができてる。アーチが復活 2020.06.21 カズマ外観だけでいうと、そろそろできそうな「神戸阪急ビル東館」低層部のアーチが見えるようになってました。 6月前半に見た時は、できてそうでしたが、まだシートがかかっている状態でした。 上層部にあるホテルフロアについては、外観な…
トリップ「神戸阪急ビル東館」がだいぶ高くなってる。上層階ホテル部分を積み上げ中 2020.06.08 カズマ真下を通ることがあっても、なかなか気付かなかったりしますが、パイ山のところに建設中の「神戸阪急ビル東館」がだいぶ仕上がってきました。 計画はこちらの記事をどうぞ。 真ん中くらいまでのガラス部分がオフィス。ここにオフィスで…
トリップ順調に解体が進む「三宮ターミナルビル」。隣に建設中の「神戸阪急ビル東館」も目立ってきた 2020.04.11 ユカコJR三宮駅前の「三宮ターミナルビル」(右)の解体工事がさらに進み、隣で建設中の「神戸阪急ビル東館」(左)の高さが目立ってきました。 「三宮ターミナルビル」は、ポートライナーの駅と同じぐらいの背丈になっています。 去年の様…
トリップ神戸阪急ビル東館の工事にタワークレーンが登場してる 2019.09.14 カズマ地上29階の複合ビルが2021年に完成する予定となっている「神戸阪急ビル東館」。 発表当時は、結構先だなと思ってましたが、そろそろ目に見えて工事が行われるようになって、ついに、タワークレーンが投入されました。 駅前なので…
マチ「サンキタ通り」の店舗が続々と閉店してる。『神戸阪急ビル東館』の建替計画が第2段階へ 2019.04.01 カオル阪急三宮駅の高架下「サンキタ通り」沿いの店舗が続々と閉店してました。『神戸阪急ビル東館』の建替え計画が、ついに第2段階に入ったようです。 神戸市中央区加納町4丁目2 『神戸阪急ビル東館』の建替え工事は、「東側部分の新築」…
トリップ建替工事中の三宮駅前「神戸阪急ビル東館」の低層部の骨格ができあがってる。 2018.04.02 カズマ建替工事中の三宮駅前「神戸阪急ビル東館」の低層部の骨格ができあがってました。目に見えて工事が進んでいる状況になってきました。 神戸市中央区加納町4-2-1 早いもので、すっかり前の建物がどんな感じだったかを忘れそうです。…
トリップ三宮再開発で「パイ山」がすっかりなくなって「ハウルの動く城」状態になってる。 2016.07.29 カズマパイ山がすっかりなくなって、「ハウルの動く城」状態になってました。前がどんな感じだったかもう忘れそうです。場所はココ↓↓ちなみに、みなさんそろそろ公式の通称は「パイ山」ではなく「さんきたアモーレ広場」であることを覚えまし…
トリップ阪急が『神戸阪急ビル東館』の建替計画を発表。地上29階の複合ビルが2021年に完成するみたい 2016.04.30 カズマ阪急が、『神戸阪急ビル東館』の立替計画をついに発表しました。2021年の竣工を目指しているそうです。 1936年(昭和11年)3月に、神戸阪急ビル東館が建てられました。阪神・淡路大震災後の今の「仮設ビル」になるまでに…