マチ「市役所2号館」跡地に「三宮の未来」のイメージがポップに描かれてる。じ~っと見てみたら発見があるかも 2022.06.26 カオル「三宮の未来」を描いたポップなイラストが、市役所近くに登場してます。 神戸市中央区加納町6‐5‐1 「三宮の未来」が描かれているのは、市役所の山側にある去年取り壊された「2号館」跡地。 3月から、「新庁舎」などをつなぐ連…
マチ「神戸市役所2号館」の跡地で、新中央区役所とつながる「連絡ロビー・エネルギー施設」の建設が始まったみたい。完成予定は再来年 2022.03.22 カオル神戸市役所の2号館があったところに、新たな施設の建設が始まってます。 神⼾市中央区加納町6-5-1 新施設の工事が始まったのは「市役所1号館」の山側に面した部分。もともと震災を乗り越えて頑張っていた「2号館」が建ってたと…
スポーツ神戸市役所に、北京オリンピック出場のフィギュアスケート「坂本花織選手」の応援横断幕が飾られてる 2022.02.04 カオル神戸市役所のロビーに、2大会連続で冬季オリンピックに出場する「坂本花織選手」の応援横断幕が飾られてます。 この投稿をInstagramで見る シスメックス …
ニュース「神戸市×スタートアップ企業」が社会課題に取り組む『Uraban Innovation KOBE』2021年度下期の参加企業が募集されてる。11月21日(日)まで 2021.11.13 ふうか「神戸市」と「スタートアップ企業」が、協働実験を通じて社会課題を解決するプロジェクト『Uraban Innovation KOBE』で、2021年度下期の参加企業が募集されています。 Uraban Innovation …
マチ神戸市役所横の壁が「王子動物園」の人気アニマルの写真でいっぱいになってる。「70周年」で想い出の写真も 2021.10.28 カオル神戸市役所横の壁が「ありがとうタンタン」から「70年ありがとう」に変わってました。 神戸市中央区加納町6-5-5 王子動物園の動物たちの写真でいっぱいになってるのは、市役所の山側にある防音壁。 数年前まで「こうべ花時計」…
マチ市役所2号館の取り壊しが、だいぶ進んでる。ほぼ地面まで到達の模様 2021.10.08 カオル市役所2号館の取り壊しが、かなり進んでました。 神戸市中央区加納町6-5-1 三宮にある「市役所2号館」は、今年の初めに囲いが設置されはじめ、取り壊し工事がスタートしました。 囲いもだいぶ低くなり、間からは壊されている様…
トリップ「東遊園地」のフラワーロード側にひんやり涼める『ミスト広場』ができたみたい 2021.07.26 ユカコ「東遊園地」のフラワーロード側に、9月中旬までの期間限定で『ミスト広場』ができたみたいです。 神戸市中央区加納町6-4 場所は「神戸市役所1号館」のすぐ海側。屋外の公共空間での異常高温対策として、クールスポット『フラワー…
ライフスタイル神戸市インターンシップの申し込みが開始されてる。市役所での職業体験。募集は6月25日正午まで 2021.06.07 かすみ神戸市役所で職業体験を行う「神戸市インターンシップ」の申し込みが開始されています。マイナビ2023を通しての受付で、申込期間は6月25日(金)正午まで。 神戸市中央区加納町6-5-1 このインターンシップは、大学生をはじ…
ニュース神戸市が「副業」として働く広報に詳しい人材を募集してる。原則オンライン 2021.04.15 ゆう神戸市が、広報についての専門的なスキルや知識を持つ「副業」として働ける人材を全国から10人募集しています。登庁を伴わないオンライン業務が原則です。 業務内容は「広報用写真の撮影」や「HPのモニタリング」など5つの種類があ…
ニュースついに「市役所2号館」の取り壊しが始まってる。壁面の「ミューラルアート」も見納めに 2021.01.07 カオル「市役所2号館」に仮囲いが設置され、取り壊しが工事がスタートしています。そろそろ、最後を彩ったアートともお別れです。 神戸市中央区加納町6-5 「市役所2号館」は、昭和32年に4代目の市役所本庁舎としてスタートし63年。…
グルメ神戸市役所24階の『UCCカフェコンフォート』が11月末で閉店したそう。「絶景カフェ」だったのに… 2020.12.01 カオル市役所の展望フロアにある『UCCカフェコンフォート』が11月末で閉店したそうです。 神戸市中央区加納町6-5-1 『UCCカフェコンフォート』があるのは、神戸市役所24階。画像の黄色い矢印のところです。 エレベーターを出…
イベント神戸市役所やメリケンパークが「青」に染まる『世界糖尿病デー in 兵庫ブルーライトアップ』11/13-11/15 2020.11.14 エミ「世界糖尿病デー」の11月14日を中心とした3日間、神戸市役所やメリケンパークが、糖尿病の疾患啓発のシンボルカラー「青」にライトアップされます。 ブルーライトアップ 世界糖尿病デー in 兵庫 2020年11月13日(金…
ニュース神戸市が「学生アルバイト」を雇用するみたい。市役所業務への関心を深める狙い 2020.10.29 神戸ジャーナル 編集部神戸市が、市内の大学生などを対象に「学生短時間雇用」を実施するそうです。つまり、学生アルバイトの雇用です。 市役所などで一般事務・窓口業務を行う「会計年度任用職員」として、約30名の学生を募集。採用が決まれば、来年の3月…
ニュース神戸市が「全国初」で『通年採用』を導入するみたい。民間人材の「ジョブ型雇用」も 2020.10.28 カズマ神戸市は全国初で「通年採用」を実施すると発表しました。令和3年度から試験制度を変更するとのことです。 通年募集枠 【ターゲット】留学や部活動等により一般的な時期の就職活動が難しい学生,第2新卒など 【受験資格】大学卒・2…
イベント「市役所本庁舎2号館」のこれまでを振り返るパネル展が開催されるみたい。10/24-27 老朽化に伴う建て替えを前に 2020.10.23 アキヤ「市役所本庁舎2号館」の解体工事を前に、これまでの歴史を振り返るパネル展が開催されます。 神戸市役所本庁舎2号館パネル展 ~63年の歴史~ 2020年10月24日(土)~27日(火) 神戸市役所本庁舎2号館1階 神戸市中…
カルチャー「神戸市役所1号館」の1階にある市民ロビーが『グッドデザイン賞』のベスト100を受賞したみたい 2020.10.10 ユカコ「神戸市役所1号館」の1階にある市民ロビーが、日本で唯一の総合的デザイン評価・推奨制度である「グッドデザイン賞」を受賞したみたいです。 さらに、その中でも特に優れた100件に贈られる「グッドデザイン・ベスト100」にも選…
ニュース神戸市が全国から「副業」として働く人材を募集。勤務スタイルは「テレワーク」が原則に 2020.10.05 ユカコ神戸市が、広報のスキルや知識を持つ「副業」として働く人材を、全国から約40名募集しています。登庁を伴わない「オンライン」での業務が原則です。 SNSの記事制作など、業務内容は大きく4つに分けられています。コロナ禍で、リモ…
トリップ市役所壁面の『ミューラルアート』が描きあがってる。取り壊しまで、しばらくの間だけ 2020.08.26 カオル市役所2号館南面 神戸市役所の壁面などに絵を描く『神戸ミューラルアートプロジェクト』が完成してます。 神戸市中央区加納町6-5 取り壊される「市役所2号館」などの壁面に神戸にゆかりのあるアーティストなどが絵を描く『神戸ミ…
ニュース「神戸市役所」横の壁に描く『ミューラルアート』の様子を見てきた。高所作業車も出動 2020.07.22 カオル神戸市役所の横にあるクーリングタワーなどの壁面に絵を描くプロジェクト「神戸ミューラルアートプロジェクト」が始まってます。 神戸市中央区加納町6-5 絵が描かれているのは、市役所の山側に設置されているクーリングタワーの壁面…
カルチャー市役所本庁舎「クーリングタワー」の防音壁に、壁画「ミューラルアート」を描く実証実験が始まるみたい 7/13~ 2020.07.10 ユカコ神戸市役所本庁舎の「クーリングタワー(冷却塔)」の防音壁に、壁画「ミューラルアート」を描く実証実験が、7月13日から始まるみたいです。 神戸市中央区加納町6-5-1 花時計跡地 もともと「こうべ花時計」が設置されていたと…
ニュース10万円は振り込まれた?神戸市の「特別定額給付金」対応は全国的に早め 2020.06.23 カズマ神戸市役所の広報担当者が、10万円給付の内情について、Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)に記事を寄稿しています。詳細は中身を見てもらうとして。 神戸市の現場担当者が語る、「10万円給付金」大量処理ができるま…
ニュース「神戸市」が、新型コロナウィルスの影響で「内定取消」となった学生の募集を開始 2020.04.06 ユカコ神戸市は3月25日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で内定が取り消しとなった学生を対象に、1年間の任期で職員100名の募集を開始しています。 任用形態 会計年度任用職員(特定事務) 任用期間 採用日(2020年4月1日…
ニュース神戸大使「平松愛理」さんに神戸市から感謝状が贈られるみたい。ライブ活動「1.17 KOBE MEETING」に区切り 2020.01.20 神戸ジャーナル 編集部2005年から神戸大使をしている平松愛理さんが、神戸市から感謝状を贈られるそうです。一般の参加はできませんが、1月21日(火)に市役所で贈呈式が行われます。 平松さんは神戸市須磨区出身で、阪神・淡路大震災の発生した199…
トリップ地上100mから神戸を一望できる「神戸市役所展望ロビー」の眺め、ちょっとアートな楽しみ方も。入場無料 2019.12.05 カオル神戸市役所の展望ロビーは、入場無料で神戸を一望できるスポットです。 トリップアドバイザーの人気無料観光スポットにも選ばれてますが、地元の人ほど行ったことがなかったりするので、じっくりチェックしてきました。 もくじ ● ど…
トリップトリップアドバイザーが「旅好きが選ぶ!日本人に人気の無料観光スポット 2019」を発表。「神戸市役所 展望ロビー」が全国7位にランクイン 2019.11.13 カズマ旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」が、口コミをもとに「旅好きが選ぶ!日本人に人気の無料観光スポット2019」を発表しました。 今年で9年目となるこのランキングでは、『JAL工場見学 Sky Museum』(東京都大…
ニュース神戸市役所1号館に「天皇陛下御即位奉祝」の記帳所が設置されるみたい 10/22 2019.10.17 カズマ天皇陛下御即位を広く内外に披露する「即位礼正殿の儀(そくいれいせいでんのぎ)」が執り行われますが、神戸市でも記帳所が設置されるそうです。 天皇陛下御即位奉祝 記帳所 設置 令和元年10月22日(火)10:00~16:00…
ニュース前に「こうべ花時計」があった場所の工事が終了してた。ほぼ壁に囲まれた「クーリングタワー」に 2019.09.05 カオル以前、「こうべ花時計」があった場所の工事が終了してました。「クーリングタワー」という施設になってます。 神戸市中央区加納町6-5-5 市役所北側のここは、1957年から60年以上「こうべ花時計」が時を刻んでいた場所。以前…
ニュース期間限定、神戸市役所で学校給食メニューが食べられるみたい。とくれん! 2019.01.13 カズマ全国学校給食週間(1月24日~30日)に合わせて、神戸市役所で学校給食が食べられるようになるみたいです。 神戸市中央区加納町6-5-1 学校給食の献立を気軽に体験してもらうという取り組みで、神戸市役所1号館24階、展望ロ…
トリップ「こうべ花時計」の花がすっかりなくなってる 2018.12.05 カズマ神戸市役所本庁舎の建て替え再整備に伴い、すぐ横にあった「こうべ花時計」が撤去されましたので、見てきました。すっかりお花がなくなっています。 神戸市中央区加納町6-5-1 最終的にこの位置に戻ってくる予定ですが、しばらくこ…
トリップ神戸市役所の山側にある『こうべ花時計』10月の撤去に向けて周辺工事が始まってる。日本初の花時計 2018.04.27 カズマ神戸市役所2号館の山側にある日本初の花時計「こうべ花時計」。撤去の前に様子を見てきました。 神戸市中央区加納町6-5-1 「こうべ花時計」は、1950年代前半当時の市長の提案で、スイス・ジュネーヴのイギリス公園に設置され…