マチ垂水区狩口台に『神戸市西部学校給食センター』ができるみたい。旧青陽西養護学校のあるところ 2022.07.06 このみ垂水区狩口台に、垂水区・須磨区エリアの中学校を配送対象とした『神戸市西部学校給食センター』を整備するようです。 中学校給食の全員喫食制への移行に向けての取り組みで、2017年に閉校した「青陽西養護学校」の旧校舎がある場所…
マチ和田岬の新しい『こべっこランド』の建設現場を見てきた。2階から「すべり台」でシュ~ッと降りれそう 2022.07.05 カオル和田岬に建設中の『こべっこランド』、噴水広場など遊び場づくりが始まってます。 神戸市兵庫区上庄通1-1 神戸市総合児童センター『こべっこランド』は、現在のハーバーランドから各線「和田岬駅」から歩いて数分のところへ移転予定…
マチ西神中央駅、西側の『なでしこ芸術文化センター』が完成に近づいてる 2022.07.04 このみ地下鉄「西神中央駅」から西へ徒歩2分のところに建設中の、複合文化施設『なでしこ芸術文化センター』を見てきました。 神戸市西区美賀多台1-1-1 センターの中には、新しく生まれ変わった「新西図書館」と、客席500席の「西神…
グルメJR垂水駅東口すぐの『手打ちうどん 上州屋』が7月いっぱいで閉店するみたい 2022.07.03 このみJR垂水駅東口の北側にある『手打ちうどん 上州屋』が7月いっぱいで閉店するみたいです。駅前再開発事業の一環で周辺では移転や閉店が続いています。 神戸市垂水区神田町7-14 駅から、垂水センター街に向かう南北の通り「垂水銀…
トリップバンドー神戸青少年科学館のリニューアルした「プラネタリウム」を見てきた。ソファーでごろりもOK。ライブ・スポーツ観戦も 2022.07.02 カオル「バンドー神戸青少年科学館」が7月3日(日)からリニューアル。星だけでなく、いろんなものを楽しめる施設になってます。 神戸市中央区港島中町7-7-6 ポートアイランドにある「バンドー神戸青少年科学館」は、今年2月から一部…
トリップポートタワー西側に、再び「ポートタワーのシート」が張られてる。7月上旬復旧予定 2022.07.01 カオルリニューアル中のポートタワーの足場に、再び「ポートタワー」のデザインシートが張られ始めてます。 神戸市中央区波止場町5-5 ポートタワー西側の足場シートには、3月頃から白地に赤のラインで描かれたポートタワーがプリントされ…
イベント「王子公園」再整備の方針見直しに向けて「意見交換会」が開かれるみたい。200人の参加者を公募 2022.06.27 カオル「王子公園」再整備のやり方を見直すため、市民との意見交換会が開かれます。事前申し込みが必要。 神戸市灘区王子町3‐1 市民から反対の声など反響が大きかった「王子公園」の再整備は、6月中旬に「遊園地」を存続するなど新たな方…
マチ「市役所2号館」跡地に「三宮の未来」のイメージがポップに描かれてる。じ~っと見てみたら発見があるかも 2022.06.26 カオル「三宮の未来」を描いたポップなイラストが、市役所近くに登場してます。 神戸市中央区加納町6‐5‐1 「三宮の未来」が描かれているのは、市役所の山側にある去年取り壊された「2号館」跡地。 3月から、「新庁舎」などをつなぐ連…
トリップ「中央区役所」横の『東横INN神戸三ノ宮2』が、2022年8月末で閉館するみたい。跡地は「超高層ビル」に 2022.06.25 カオル三宮の再整備エリアにある『東横INN神戸三ノ宮2』の閉館日が、8月末と発表されてます。 神戸市中央区雲井通5-2-2 『東横INN神戸三ノ宮2』があるのは、JR三ノ宮駅から東へ歩いて数分のところ。 閉館した商業施設「サン…
マチ「三宮図書館」「勤労会館」が、6月いっぱいで閉館。少しお休みして、別々の場所で再スタートへ 2022.06.23 カオル三宮にある「三宮図書館」「勤労会館」が、2022年6月末をもって閉館。機能は別の場所へ移されます。 神戸市中央区雲井通5-1-2 中央区役所の西隣りにある建物に入る「三宮図書館」「勤労会館」、バスターミナルやホテルの入る…
グルメ三宮「サンパル」工事用の壁に、移転・閉店のお知らせがずらり。お店の行方は、ここで確認できそう 2022.06.21 カオルほとんどのテナントが閉店・移転した商業施設「サンパル」、あの店はどこへ?という疑問に答えるように、お知らせがまとまって貼りだされてます。 神戸市中央区雲井通5 商業施設「サンパル」は、バスターミナルなどを備えた超高層ビル…
マチ西神中央駅前の「リニューアル工事」の様子をみてきた。仮囲いがされ「バスターミナル」も縮小してる 2022.06.20 このみ地下鉄 西神中央駅の西側(ロータリー側)のリニューアル工事がどんな感じか見てきました。現在は「一般車&タクシー用ロータリー」が仮囲いされタイルがはがされている最中です。 神戸市西区糀台5 駅に向かって左側の仮囲いされてい…
マチまもなく役目を終える「中央区役所」の窓に、感謝のメッセージ。41年間いろいろ見てきた庁舎の歴史も、展示されてる 2022.06.18 カオル三宮にある「中央区役所」が間もなく移転し、41年間の役目を終えます。 神戸市中央区雲井通5‐1‐1 「中央区役所」は、7月に市役所の横にできた新しい庁舎に移転し「中央区文化センター」との複合施設になります。 中央区役所が…
マチ「王子公園」再整備の見直しの方向性が見えてきた。「遊園地」は存続へ、「大学誘致」は引き続きやるみたい 2022.06.16 カオル王子公園の再整備について、市がどういう風に「見直し」を考えているか、内容がでてきました。 神戸市灘区王子町1-2-13 王子公園の再整備については、昨年末に「素案」が示されましたが、市民への意見募集での反響が大きく、市長…
マチ新しい水族館『神戸須磨シーワールド(仮称)』の建設現場にイルカのプール?まるい形の骨組みができてる 2022.06.14 カオル須磨海浜公園の「スマスイ」に代わる『神戸須磨シーワールド(仮称)』の建設現場を見てきました。 神戸市須磨区若宮町1-3-5 須磨海浜公園では、2024年3月のオープンを目指し水族館『神戸須磨シーワールド(仮称)』やホテル…
マチJR三ノ宮駅前「サンパル」などの跡地は、高さ163mの超高層ビルになるみたい。隣にもう1棟でツインタワーに? 2022.06.12 カオルJR三ノ宮駅前の「サンパル」などの跡地には超高層ビルが建つようです。 神戸市中央区雲井通5 JR三ノ宮駅の南東にある商業施設「サンパル」は、5月末で出入口が閉鎖され、取り壊し工事が始まります。 跡地に計画されているのは、…
トリップスマスイの近くに、ど~んと『但馬牛』の像。須磨海浜公園の再整備で、今後は注目される? 2022.06.11 カオルスマスイ(須磨海浜水族園)の近くに、なぜか「但馬牛」の像が。けっこう歴史のあるものでした。 神戸市須磨区若宮町1‐3 『但馬牛』の像があるのは、JR須磨海浜公園駅から海側へ歩いて7~8分ほどの「国道2号線」沿い。「スマス…
マチハーバーランドの結婚式場『アニヴェルセル神戸』が、すっかりさら地になってる。広~い三角形の土地が出現 2022.06.09 カオル取り壊し工事が行われていたハーバーランドの結婚式場跡が、さら地になってます。 神戸市中央区東川崎町1-7-1 結婚式場『アニヴェルセル神戸』は、2021年11月末で閉館し、今年に入って取り壊し工事が行われていました。 取…
マチ新長田駅近くに、病院とマンションの複合施設『ASMACI(アスマチ)神戸新長田』を作ってる。2023年1月完成予定 2022.06.06 カオル新長田駅の海側に、病院とマンションが入る複合施設を作ってます。 神戸市長田区大橋町7-1-1 『ASMACI(アスマチ)神戸新長田』ができるのは、JR新長田駅から歩いて5分ほどの国道2号線沿い。 商業施設「アスタプラザW…
マチ兵庫区の銭湯「たちばな湯」跡地で、大きなマンションの建設が始まってる。まわりの土地も合わせて開発 2022.06.06 カオル去年まで銭湯があった場所が、周辺の土地と合わせて大規模マンションになるようです。 神戸市兵庫区荒田町1-2 「銭湯ガチャ」などを実験的に置いたりしていた銭湯「たちばな湯」は、去年6月末に「諸般の事情」で閉店していました。…
マチ北須磨高校すぐ隣の『水道局メーター事務所跡地』が宅地になるみたい 2022.06.05 このみ須磨区友が丘にある『水道局メーター事務所跡地』が宅地開発されるようです。 「北須磨高校」のすぐ西隣で、もとは「神戸市水道局」所有の場所でしたが、一般企業へ売却されました。 神戸市須磨区友が丘9-27 『メーター事務所跡地…
マチ新港町エリア「神戸税関」横の「倉庫」が取り壊されてる。跡地は何になる? 2022.06.04 カオル「神戸税関」の横にある大きな倉庫の取り壊し工事が行われてます。 神戸市中央区新港町9−1 工事が行われているのは、新港町の東エリア「神戸税関」の海側。道をはさんで向かいに「KIITO(デザイン・クリエイティブセンター神戸…
トリップ「須磨海浜公園」の西側「シーパル須磨」跡が、リニューアル。「松の木」も遊具になってる!? 2022.06.03 カオル「須磨海浜公園」のリニューアル工事の一部が完了し、「旧和田岬灯台」周辺が開放されてます。 神戸市須磨区須磨浦通1-1 新しい水族館やホテルの建設が進む「須磨海浜公園」。去年の春まで国民宿舎『シーパル須磨』が建っていた場所…
マチ名谷駅西側に駅チカの『マンション』ができるみたい。西側の「名谷西臨時駐車場」は7月末で閉鎖予定 2022.05.30 このみ地下鉄 名谷駅から徒歩1分のところにある「名谷西臨時駐車場」のあたりに駅チカの『マンション』ができるみたいです。 神戸市須磨区西落合1-1-1 「マンション」の建設予定となる場所は、「マルハチ」や「コジマ」などが入る建物…
マチアトアの横「新港第2突堤」が、すっかり「さら地」に。『神戸アリーナ』の着工はまだ先かな? 2022.05.30 カオル2024年度にオープンを予定している『神戸アリーナ』の建設予定地が、さら地になってます。 神戸市中央区新港町2 『神戸アリーナ』の予定地は、水族館「アトア」などの東側にある「新港第2突堤」。 兵庫県内で最大規模のコンサー…
ライフスタイル垂水区本多聞に『透析クリニック』ができるみたい。ファミレス「ビックボーイ」の跡地 2022.05.30 このみ垂水区本多聞に『透析クリニック』ができるみたいです。もともとあった「ビッグボーイ多聞店」が、2021年6月に閉店し、現在は平地の状態になっています。 神戸市垂水区本多聞1-19-12 『透析クリニック』ができるのは、多聞…
マチ三宮「磯上公園」の山側に「マンション」を作ってる。「CAFE OVEST(オヴェスト)」があったところ 2022.05.29 カオル「磯上公園」のすぐ山側に、ワンルームマンションを作ってます。 神戸市中央区磯上通5-1-13 マンション建設が始まったのは、JR三ノ宮駅から南東に歩いて6、7分ほどの場所。山側角にカレーハウス「CoCo壱番屋」があります…
マチ三宮の「加納町交差点」山側に「横断歩道」を作る工事が始まってる。歩道橋は一部撤去するみたい 2022.05.29 カオル三宮・フラワーロードの「加納町交差点」に新しい横断歩道を作る工事が始まってます。 神戸市中央区加納町3 横断歩道を作る工事が行われているのは、加納町3丁目交差点の山側の歩道橋の下です。 写真右手に見える赤い屋根が「イスズ…
マチリニューアル工事中の「東遊園地」西側に、新しい階段ができてきてる。より入りやすい公園になる? 2022.05.28 カオルリニューアル工事中の「東遊園地」で、完成を想像できるような変化が起き始めてます。 神戸市中央区加納町6-4 市役所の海側にある「東遊園地」は、北半分がリニューアル工事中で、新しい芝生広場の整備や、にぎわい施設の建設などが…
イベント中央区『みなとのもり公園』に拠点施設「パークセンター」が完成してる。6月には「ラベンダー蒸留会」も 2022.05.27 カオル『みなとのもり公園』に作っていたイベント時などに利用できる「パークセンター」が完成、活用がされ始めるようです。 神戸市中央区小野浜町2 三宮「税関前交差点」の南東にある『みなとのもり公園』には、去年の秋から「拠点施設」が…